各種会議室

施設申込案内

施設の使用申請方法について

施設の使用申込みは、
メール・FAX・郵送にて申請頂く方法 (A)と、
当館の受付窓口(運営管理事務)にて直接申請いただく方法 (B)がございます。

※施設の使用申込みにあたっては、当館の「新型コロナウイルス感染防止ガイドライン(お客様にお願いしたいこと)」「個人情報の取扱について」を必ずご確認ください。

重要なお知らせ

新型コロナウイルス感染防止ガイドラインの一部が変更となりました。
(令和5年5月8日より)

※ 詳細については こちらのページ をご覧ください。

▼ 施設使用申請の流れ ▼

空き状況の確認/仮予約

1.会議室予約システムにログインの上、希望日時・施設の空き状況を確認してください。

初回ご利用時は利用者情報の登録が必須となります。登録画面の指示に従い、必要な情報(申請者および使用責任者)の登録を行ってください。

※2回目以降のご利用時は、初回利用時に登録頂いたメールアドレスとパスワードで情報の読込みが可能となります。
※赤いコメ印(※)のついた項目は入力が必須となります。

▼会議室予約システムのご利用方法は、下記「ご利用の手引き」をご参照ください。▼

会議室予約システム ご利用の手引き PDF

2.仮予約が完了すると、web画面上に【予約完了画面】が表示されます。

また、登録メールアドレス宛に【仮予約完了メール(自動返信式)】が届きます。申請頂いた内容にお間違い等がないか、ご確認ください。
※仮予約の有効期限は仮予約完了メールに記載されていますので必ずご確認ください。

仮予約完了

A

メール・FAX
・郵送
にて申請

または

B

窓口
にて申請

申請手続き

仮予約の有効期限内に
所定の『使用許可申請書様式』ExcelPDF に必要事項をご記入の上、
(1)メール (2)FAX (3)郵送のいずれかの方法でご提出ください。

 ※『使用許可申請書様式』のダウンロードはこちらから↓ 【R5.5.8更新(ver.15)】
 (申請の手引き・記入例・感染防止ガイドライン・申請時及び当日の注意事項が同胞されています)

申請書様式 提出先

(1)メールyoyaku@iwaki-sangakukan.com
(2)FAX0246-21-7571
(3)郵送  〒970-8026
いわき市平字田町120番地 LATOV6F
いわき産業創造館 施設管理係 宛

※ 仮予約の有効期限は仮予約完了メールに記載されていますので必ずご確認ください。
  (仮予約日を含む5日間以内となります)
※ 申請内容について申請者様宛に問合せをさせて頂く場合がございます。
※ 荷物の搬入出、案内板設置(6階指定場所のみ)予定のある方は申請時にご連絡ください。
  (別途、所定の申請手続きが必要となります)

申請内容の確認

手続き完了後、『使用許可申請書』と『請求書』を発行し、申請者様の『メールアドレス』または『FAX番号』へ送付いたします。

※送付方法は申請頂いた方法と同様となります。(例:メールでご申請⇒メールでご送付)

※『請求書』は、令和5年10月1日からのインボイス制度対応に伴い、紙媒体から電子印版(PDF)へ運用を変更しました。 なお、【非電子印(紙)版】の発行については、事前にご連絡をいただいた上で対応を行っております。  

使用許可書の郵送

『使用許可書』の原本を、申請者様宛に郵送いたします。

※荷物の搬入出、案内板設置予定の連絡を頂いた場合は、所定申請書類も同封いたします。

お支払い

『請求書』記載の納期限以内に、使用料を指定口座へお振込みください。

※振込手数料はお客様のご負担となりますので予めご了承ください。
※納期限以内に指定口座への着金が確認できなかった場合はキャンセル扱いとなります。
※納期限以内であれば、窓口でのお支払いも可能です。ご来館の際、窓口にて『申請者名・使用日時・使用施設名』をお伝えください。

本申請完了

使用日当日

使用日当日は、『使用許可書』(原本)をご持参の上、窓口にて受付手続きを行ってください。

※使用許可書発行後に申請内容(使用目的・イベント名、当日の使用責任者など)に変更があった場合は、必ずご連絡ください。

B

窓口にて申請

申請手続き

仮予約の有効期限内に、いわき産業創造館運営管理事務所(窓口)へ直接ご来館頂き、申請手続きを行ってください。

web予約済の場合: 登録情報を元に申請書類を作成の上、印刷してお渡しいたします。
web予約していない場合: 窓口にて施設の空き状況をお調べし、当館で『会議室予約システム』の代理登録を行
 います。登録完了後、所定申請書へ必要事項をご記入頂きます。

使用料の支払い

使用料をお支払いいただき、その場で『使用許可書』と『領収書』を発行いたします。

※お支払いは『現金のみ』取り扱い可能となります。

本申請完了

使用日当日

使用日当日は、『使用許可書』(原本)をご持参の上、窓口にて受付手続きを行ってください。

※使用許可書発行後に申請内容(使用目的・イベント名、当日の使用責任者など)に変更があった場合は、必ずご連絡ください。

いわき市の主催・共催による
施設の使用申請
(施設使用料の減免申請)

空き状況の確認・仮予約

仮予約完了までの手続きについては、
上記の【A メール・FAX・郵送にて申請】
または【B 窓口にて申請】の方法と同様の流れでお手続きください。

新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、
当面の間、メール・FAXでの申請も受け付けしております。

【主催】と【共催】で手続き方法が変わります。

C

主催の場合

D

共催の場合

申請手続き

窓口で直接
申請される場合

仮予約の有効期限内に、窓口へ直接ご来館頂き、
申請手続きを行ってください。

仮予約済の場合: 所定申請書(減免申請用)に必要事項を記入いただきます。

仮予約していない場合: 窓口にて施設の空き状況をお調べし、当館側で『会議室予約システム』の代理登録を行います。登録完了後、所定申請書(減免申請用)に必要事項をご記入いただきます。

FAX・メールにて
申請される場合

① 仮予約の有効期限内に、所定申請書を
メールまたはFAXにて提出してください。
申請書は 【A メール・FAX・郵送にて申請】の【①申請手続き】からダウンロードできます)

② 提出いただいた申請書を元に、「使用許可書」を作成の上、文書メール便、または郵便にて送付いたします。

設備使用料(減免対象外)の申請

窓口で直接
ご申請される場合

設備(減免対象外)の申請がある場合は、【申請手続き】の段階で、現金にてお支払いください。

FAX・メールにて
申請される場合

設備(減免対象外)の申請がある場合は、【申請
手続き②】
の段階で、『使用許可書』と併せて『請求書』を発行いたします。納期限以内に、振込(または直接窓口)にてお支払いください。

※設備は当日申請も可能です。その場合、現金または納品兼請求書支払いのいずれかの対応となります。

使用日当日

使用日当日は、「使用許可書」(原本)をご持参の上、窓口にて受付手続きを行ってください。

※使用許可後に申請内容(使用目的・イベント名、当日の使用責任者など)に変更があった場合は、必ずご連絡ください。

D

共催の場合

申請手続き

窓口で直接
ご申請される場合

① 仮予約の有効期限内に、窓口へ直接ご来館頂き、申請手続きを行ってください。

仮予約済の場合: 所定申請書(減免申請用)に必要事項を記入いただきます。

仮予約していない場合: 窓口にて施設の空き状況をお調べし、当館側で『会議室予約システム』の代理登録を行います。登録完了後、所定申請書(減免申請用)に必要事項をご記入いただきます。

② いわき市より『共催承認通知書』が発行されましたら、写しを窓口に提出してください。①で記入いただいた申請書を元に、その場で「使用許可書」を発行いたします。

FAX・メールにて
申請される場合

① 仮予約の有効期限内に、所定申請書をメールまたはFAXにて提出してください。
(申請書は 【A メール・FAX・郵送にて申請】の【①申請手続き】からダウンロードできます)

② いわき市より『共催承認通知書』が発行されましたら、メールまたはFAXにて写しを提出してください。

③ ①で提出いただいた申請書を元に、『使用許可書』を作成の上、郵便にて送付いたします。

設備使用料(減免対象外)の申請

窓口で直接
ご申請される場合

設備(減免対象外)の申請がある場合は、【申請手
続き②】
の段階で、現金にてお支払いください。

FAX・メールにて
申請される場合

設備(減免対象外)の申請がある場合は、【申請
手続き③】
の段階で、『使用許可書』と併せて「請求書」を発行いたします。納期限以内に、振込(または直接窓口)にてお支払いください。

※設備は当日申請も可能です。その場合、現金支払いのみ対応となります。

使用日当日

使用日当日は、「使用許可書」(原本)をご持参の上、窓口にて受付手続きを行ってください。

※使用許可後に申請内容(使用目的・イベント名、当日の使用責任者など)に変更があった場合は、必ずご連絡ください。

申請についてのご注意

※新型コロナウイルス感染防止の観点により、一部内容を変更いたしました。 (令和5年5月8日改定)


施設のご予約、ご利用にあたっては、新型コロナウイルス感染防止のため、いわき産業創造館(以下、「当館」という)における『新型コロナウイルス感染防止ガイドライン』を必ずご確認の上、お申込みください。
また、プライバシーポリシーにつきましては、当館ホームページに記載の『個人情報の取扱について』を必ずご確認ください。


窓口での申請および現金でのお支払いを希望される方は、『会議室予約システム(Web)』での仮予約後、仮予約有効期限内(仮予約日を含め5日間以内)に窓口に直接来館いただき、本申請手続きを行ってください。
なお、仮予約有効期限内(仮予約日を含め5日間以内)に本申請手続きが完了しなかった場合には、無条件でキャンセル扱いとなります。


メール・FAX・郵送での申請および口座振込でのお支払いを希望される方は、『会議室予約システム(Web)』での仮予約後、仮予約有効期限内(仮予約日を含め5日間以内)に『使用許可申請書』様式(ExcelまたはPDF)をダウンロードし、必須事項(郵便番号、住所、氏名、電話番号など ※黒太枠内すべて)を記入または入力の上、メール・FAX・郵送のいずれかの方法にて、提出を完了してください。
当館にて申請内容を確認後、『使用許可書』及び『請求書』を発行します。(『使用許可書』は原本を郵送、『請求書』は電子印版(PDF)をご登録メールアドレス宛に送付します。なお、『請求書』は、令和5年10月1日からのインボイス制度対応に伴い、電子印版(PDF)を基本運用としております。
なお、先述の(B)窓口での申請時と同様、仮予約有効期限内(『会議室予約システム(Web)』での仮予約後、5日以内)に本申請手続きが完了しなかった場合は、無条件でキャンセル扱いとなります。


本申請手続き完了後、当館から送付した『請求書』に記載の納期限()以内に、使用料のお支払いが確認できない場合につきましても、無条件でキャンセル扱いとなりますので、予めご了承ください。
納期限は、請求書発行日から2週間以内となります。但し使用日までの期間が2週間に満たない場合は使用日の前日までとなります。なお、お振込みの場合、振込手数料はお客様ご負担となります。